秋田を旅したい

つれずれなるままに秋田を季節感を求めてぶらぶらしています。たまに県外へ遠出もします。

岩戸神社(秋田県秋田市)

秋田藩主佐竹氏の別邸である如斯亭のほど近くに、岩戸神社という神社があります。

今回はそんな歴史を感じる町の神社を紹介したいと思います。

 

 

 

 

歴史などが書かれているものは無く、秋田神社庁のホームページでは創立年は不詳になっています。

秋田市の都市計画で昭和58年に現在の場所に遷宮されました。

 

 

敷地内には、搦田会館が併設されています。

衰退している神社も多い中、地域で活用されているのは良いとこですね。

 

 

手水舎には水の流れも柄杓もありませんでした。

 

 

武運長久祈願之碑が置かれていました。

戦時中に日本の勝利を願ったものですね。

 

 

狛犬は平成7年9月28日建立となっていて、遷宮しばらく経ってから新しくしたようですね。

 

 

社殿はこちらです。

御祭神は天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)です。

天照大神(あまてらすおおみかみ)と同じ神様となっているようです。

 

 

扁額は大日堂となっていて、神仏習合神仏分離の影響があったのかもしれませんね。

扁額は、遷宮の際に180年前と130年前のものと判明したようですが、現在掛かっているものがどれなのかは分かりませんでした。

 

 

灯籠は石の風合いもですがコケが生していて歴史を感じます。
これだけでも良い雰囲気になりますね。

 

 

もし如斯亭へ訪れることがあれば、一緒に訪れても良いかもしれません。
あまり大きな神社ではありませんが、庭園と一緒に歴史を感じることが出来ると思いますよ~。

 

 

akita-jinjacho.sakura.ne.jp

 

 

 

 


Japan, moss, shrine