秋田を旅したい

つれずれなるままに秋田を季節感を求めてぶらぶらしています。たまに県外へ遠出もします。

大崎鎮守 居木神社社殿(東京都品川区)

東京の大崎鎮守 居木神社に訪れています。

 

f:id:murabitosonoiti:20190830152630j:plain

 

 

f:id:murabitosonoiti:20190830152919j:plain

鳥居をくぐってすぐ左側に手水舎があります。

 

 

f:id:murabitosonoiti:20190830153018j:plain

f:id:murabitosonoiti:20190830153130j:plain

こちらは竜ではなく獅子(か狛犬?)から水が出ています。

 

 

 

f:id:murabitosonoiti:20190830153300j:plain

対面には提灯が置かれています。

 

 

 

f:id:murabitosonoiti:20190830153402j:plain

手を清めたら社殿へ向かいましょう。

 

 

 

f:id:murabitosonoiti:20190830153449j:plain

社殿前には提灯が沢山あります。

夏詣や納涼祭など夏らしい文字が書かれています。

 

 

f:id:murabitosonoiti:20190830153714j:plain

それでは社殿で御参りをしましょう。

 

 

f:id:murabitosonoiti:20190830153809j:plain

神様への挨拶を終わせたら、細かい部分を見て行きましょう。

扁額は明治神宮宮司が書かれたもののようです。

 

 

f:id:murabitosonoiti:20190830153757j:plain

f:id:murabitosonoiti:20190830155021j:plain

細工は日光東照宮に代表される、桃山様式のようで色鮮やかなものになっています。

 

 

 

f:id:murabitosonoiti:20190830154315j:plain

社殿の隣には社務所があります。

 

 

f:id:murabitosonoiti:20190830154414j:plain

社務所の前には『成長のあかし』の石碑があり、訪れた子供たちの成長を楽しめるようになっていました。

こんな地域に愛されるような工夫って良いですよね。

 

 

 

f:id:murabitosonoiti:20190830154542j:plain

社務所にはおみくじやお守りだけでなく、水みくじもできます。

 

 

 

f:id:murabitosonoiti:20190830154655j:plain

もちろん、御朱印も頂けます。

その時々で特別なものが頂けるようで、夏には夏詣の御朱印が頂けるようです。

大崎鎮守 居木神社

 

 

 

f:id:murabitosonoiti:20190830155049j:plain

境内には境内社もあります。

 

 

f:id:murabitosonoiti:20190830155159j:plain

鳥居から途中で二手に分かれています。

 

 

 

f:id:murabitosonoiti:20190830155303j:plain

f:id:murabitosonoiti:20190830155325j:plain

稲荷大神と…

 

 

f:id:murabitosonoiti:20190830155354j:plain

f:id:murabitosonoiti:20190830155415j:plain

厳島大神です。

もともと、両柱とも近くの屋敷で祭られていたものだそうです。

 

 

f:id:murabitosonoiti:20190830155654j:plain

おキツネ様はがっちりガードされていましたが、イタズラをされたことがあるのでしょうね…。

 

 

 

f:id:murabitosonoiti:20190830155812j:plain

境内社の近くの裏口(?)jにも石鳥居があります。

 

 

f:id:murabitosonoiti:20190830155929j:plain

f:id:murabitosonoiti:20190830155952j:plain

地域の消防団が寄贈されたもののようですが、昭和八年に納められたもののようです。

 

 

以上で大崎鎮守 居木神社の紹介は終わりたいと思います。

地域に愛され歴史を繋いできた事が感じられる神社だと思いました。