秋田を旅したい

つれずれなるままに秋田を季節感を求めてぶらぶらしています。たまに県外へ遠出もします。

美郷町ラベンダー園 今見頃です、摘み取りも出来ます(秋田県美郷町)

 

今回は、秋田県美里町にある「美里町ラベンダー園」の様子をお届けしたいと思います。

ここのラベンダー園は、約2ヘクタールもの広大な畑に,2万株ものラベンダーが植えられていて、摘み取り体験もすることが出来ます。

 

 

 

 

また、美郷町のオリジナル品種のホワイトラベンダー「美郷雪華」の花々はこちらでしか見ることが出来ません。

 

 

美郷町イメージキャラクターの「美郷のミズモ」も歓迎してくれています。

 

ミズモグッツが入っているガチャガチャも200円で引けます。

実は200円以上の物ばかりが入っているようですが、真相は実際に引いて見て試すしかなさそうですね(笑)

www.town.misato.akita.jp

 

 

園内はどこを見てもラベンダーばかり、北海道の富良野のラベンダーも咲いていました。

 

咲いているラベンダーには、蜜を求めて蝶やミツバチが集まって来ます。

こちらから悪戯をしなければ害は無いですが、苦手な方は注意が必要かもです。

 

 

園内には色々な品種があり、濃紫早咲…

 

サキガケ…

 

オカムラサキ…

 

ナナ成沢、スーパーセビリアンブルー、ラバンディンなどの品種が植えられています。

花の早咲きや遅咲きなどがあるので、長い期間ラベンダーの花を楽しむことが出来ます。

 

 

また、こちらの建物では200円でラベンダーの摘み取りも体験する事が出来ます。

お金を払った後に、ハサミと専用の筒を渡されるので、その筒に入るまで積み放題になっています。

筒の大きさは、一掴み分ぐらいはあるので結構沢山積むことが出来ます。

 

事前に係員の方に説明して貰えるのですが、葉を二列付けて切り取るようにして欲しいそうです。

そうすると、切った後からもまた出てくるそうです。

 

また、摘み取る場所は受付周辺と決まっています。

 

摘み取れる種類も決まっていて、白い美郷雪華は摘み取る事が出来ません。

 

積んだラベンダーは、最後にこちらのサクラ、カモミール、ラベンダー、リーフ、スカイ、モモの6色の包み紙から一枚を選んで包んでもらえます。

 

 

何気に、こちらのラベンダー園は東北最大級だそうです。
私は初めてこちらに訪れたのですが、一面の紫の絨毯に圧倒されてしまいました。

開園期間は、6月30日(日)までとまだ期間があるので、是非一度訪れてみては如何でしょうか。

 

 

www.town.misato.akita.jp

 

 

 

Misato Town

lavender garden

Pick-your-own experience