道の駅でとっても美味しいわらび餅を発見しました。
道の駅美郷で見かけた、佐乃家の特選わらび餅です。
こちらのわらび餅は、道の駅美郷で対面販売されていましたが、県南の道の駅で販売されている時があるようです。
お店は、横手市十文字にある甘味処佐乃家と言う店ですが、ネットで見た感じでは喫茶店のような雰囲気のようですね。
それでは、たっぷりと黒蜜をかけて…頂きます!
うん、ぷるっぷるでとっても美味しいです!
購入してから一日経ってから食べたのですが、それでも全然硬くなくて柔らかいです。
原材料も、砂糖、きな粉、わらび粉、黒糖と実にシンプルで自然な美味しさに溢れています。
オーソドックスなわらび餅以外にも、くるみもあります。
くるみには黒糖は入っていなかったです。
黒糖は入っていないですが、黒糖のコクとくるみの風味が合わさってとても美味しかったです。
ぷるぷる食感とクルミの食感の対比も良いですね。
こちらの原材料も砂糖、黒糖、きな粉、わらび粉、クルミとシンプルです。
それでいて、冷蔵庫で2か月保存できるのも嬉しいですね。
流石に食感は悪くなってしまいそうですが…
正確なお値段は忘れてしまいましたが、1パック500円ほどだったと思います。
また、対面販売で販売していた方も気さくでわらび餅をオマケして貰えました。
いつどこで販売しているかの情報は良く分からなかったですが、販売していたら是非買って見てください。
きっと後悔はしないと思いますよ。