秋田を旅したい

つれずれなるままに秋田を季節感を求めてぶらぶらしています。たまに県外へ遠出もします。

湯沢中央公園 火防地蔵尊など(秋田県湯沢市)

前回、湯沢中央公園のお沢の稲荷神社まで見てきました。

今回は、その脇道の奥にも神社を見つけたので見て行きたいと思います。

 

 

f:id:murabitosonoiti:20201001221537j:plain

 

 

 

 

 

f:id:murabitosonoiti:20201001222659j:plain

崖の脇に祠がありました。

 

 

 

f:id:murabitosonoiti:20201001222757j:plain

f:id:murabitosonoiti:20201001222807j:plain

火防地蔵尊です。

火災の予防を祈願して建立されたようです。

 

 

 

 

 

 

f:id:murabitosonoiti:20201001223217j:plain

f:id:murabitosonoiti:20201001223245j:plain

狭い範囲ですが、色々と石碑があります。

字体が独特で読めないです…

 

 

 

 

 

f:id:murabitosonoiti:20201001223527j:plain

f:id:murabitosonoiti:20201001223545j:plain

さらに上に昇ると、さらに祠があります。

 

 

 

 

f:id:murabitosonoiti:20201001223631j:plain

f:id:murabitosonoiti:20201001223652j:plain

こちらのお稲荷様のようです。

が、全く情報が無いので分かりません。

 

 

 

 

f:id:murabitosonoiti:20201001223928j:plain

f:id:murabitosonoiti:20201001224006j:plain

さらに高い場所に、三吉神社があります。

周りの祠よりは、少し立派な作りですね。

 

 

 

 

f:id:murabitosonoiti:20201001224719j:plain

一段高い場所にありますし、特に重視されていたのでしょうか。

 

 

さて、今回は以上です。

湯沢中央公園へ来たのはたまたまで、神社がある事も全く知りませんでした。

秋田には、まだまだ知らない神社があるんだな~と改めて知らされました。

 

 

次回は、湯沢市の、もっと大きい神社を紹介して行きたいと思います。